


労働保険・社会保険の手続き
従業員を雇い入れた際に必ず必要となるのが労働保険・社会保険手続き。
会社の入社から退職まで、そして、扶養の異動、出産・育児休業、労災事故などの手続きをしっかりサポートします。
助成金の申請代行
厚生労働省が提供する助成金を代行申請できるのは、社会保険労務士に限られます。
助成金申請の専門家である社労士が、会社が活用できる助成金提案と申請代行をサポートします。
就業規則の作成
労働基準法の定めにより、常時10人以上の労働者を使用する事業所は、必ず就業規則を作成しなければなりません。
会社と従業員との労務トラブルを回避し、「会社を守る」という視点で就業規則を作成します。



給与計算
給与計算は、従業員を雇用する会社であれば、毎月は発生する欠かせない業務です。
授業員の勤怠情報を把握した上で、各種手当の計算や社会保険料、税金などの控除額を算出する必要があります。社労士にアウトソーシングすれば、毎月の給与計算事務から解放され本来の仕事に専念できます。
障害年金の申請
障害年金は、病気や怪我などによって生活や仕事などが制約されるようになった場合に、現役世代も含めて受給できる年金です。
障害年金は制度自体が複雑で、手続きには時間と手間を要します。障害年金の専門家である社労士が申請から受給獲得までサポートします。
メンタルヘルス対応
近年、「こころの病気」は増えていて、生涯を通じて5人に1人が「こころの病気」にかかるともいわれています。
社員からメンタル疾患者を出さないためにも、会社全体で心の病気を防ぐための教育とマネジメント体制を整えるお手伝いをさせていただきます。